1: ノチラ ★ 2017/12/08(金) 03:29:44.54 ID:CAP_USER
経団連の榊原定征会長は7日、四国電力の伊方原発(愛媛県伊方町)を視察し、「原発は重要な電源としてこれからも使用していく。将来は増設や新設も選択肢にしないといけない」と語った。佐伯勇人社長から再稼働した3号機の運転状況や安全対策の説明を受けた後、記者団に語った。
伊方原発3号機は昨年9月、5年4カ月ぶりに営業運転を再開。今年10月、いったん発電を止めて来年1月までの予定で定期検査を進めている。榊原氏は「(四国電力は)福島の原発事故を教訓に万全の対応をとっているようだ。しっかり安全を確保してほしい」と感想を述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASKD75QY8KD7ULFA021.html
伊方原発3号機は昨年9月、5年4カ月ぶりに営業運転を再開。今年10月、いったん発電を止めて来年1月までの予定で定期検査を進めている。榊原氏は「(四国電力は)福島の原発事故を教訓に万全の対応をとっているようだ。しっかり安全を確保してほしい」と感想を述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASKD75QY8KD7ULFA021.html
SPONSORED LINK
19: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:33:49.35 ID:v0odIBVf
>>1
長らく眠っておられる中央構造線様を挑発することは言わんこった。
なんまんだぶ、なんまんだぶ
長らく眠っておられる中央構造線様を挑発することは言わんこった。
なんまんだぶ、なんまんだぶ
32: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 07:40:11.10 ID:gql3PVs3
>>1
>経団連の榊原定征会長
東レ不正で恥ずかしいから辞めるんじゃないのか? 厚顔無恥で居座るか?
>経団連の榊原定征会長
東レ不正で恥ずかしいから辞めるんじゃないのか? 厚顔無恥で居座るか?
39: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:06:34.66 ID:Iz+XWAsL
>>1
万難を排して原発増設と核燃料サイクル確立を頼む
万難を排して原発増設と核燃料サイクル確立を頼む
3: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 03:34:19.34 ID:FKC0fTAs
津波の心配が少ない、東京湾に建設するといいと思います。
5: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 03:45:04.15 ID:LOjADuEE
>>3
土地代が高いのでアウト
土地代が高いのでアウト
14: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:07:33.31 ID:0nr1ECU+
>>3
東レなんやから滋賀の大津くらいにどうやろ。静岡の三島とかも湧き水がゆうめ
東レなんやから滋賀の大津くらいにどうやろ。静岡の三島とかも湧き水がゆうめ
68: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 09:30:02.85 ID:lKfldpdE
>>3
君津か金沢でいいよ。
君津か金沢でいいよ。
4: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 03:42:09.04 ID:TkpElOjD
出世の秘訣は純粋に馬鹿であることかも知れんな。
決して自分でものを考えたり判断出来ない馬鹿にな。
決して自分でものを考えたり判断出来ない馬鹿にな。
7: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 04:10:36.57 ID:6bRiy+Sd
老害経団連
8: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 04:49:40.00 ID:vx4lQHVm
使用済み核燃料をこうしますからという前提を明確にしてからホザケカス!
9: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 04:53:11.50 ID:ZxWGwU6R
行くなら福一だろ・・
10: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 05:18:56.03 ID:rwUVQBX5
とっとと再稼動しろよと思ってるが
さすがにこの段階でこれを言っちゃうのは世論が読めてない
さすがにこの段階でこれを言っちゃうのは世論が読めてない
12: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 05:41:31.31 ID:0cdhdQ45
原発事故は単なる確率の問題。
原発が増えれば事故も増える。
原発が増えれば事故も増える。
13: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:03:03.77 ID:4ICyvaUC
おい榊原、お前がバケツ持って福一の汚染水汲み出しに行け
18: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:30:06.91 ID:YkPYYTFL
伊方ってもろヤバイ所じゃねーか
原発建てる前と比べて白血病患者が10倍に増えたとこ
福島の事故後全国モニタリングしてみたら何故か福島の次に愛媛が入る
(漏れてました)
活断層直下
ここは廃炉すべきだろ
原発建てる前と比べて白血病患者が10倍に増えたとこ
福島の事故後全国モニタリングしてみたら何故か福島の次に愛媛が入る
(漏れてました)
活断層直下
ここは廃炉すべきだろ
20: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:38:48.65 ID:2CGh1xnr
この榊原ってヒールっぽい嫌な顔付きしてるからな
21: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:42:33.61 ID:3mmwcpR2
事故処理出来ないじゃん!
23: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:51:49.94 ID:mqv3wsA/
何ごともなく原発は増え続けてるんだよね
世界的に見たら、原発史上第2の大事故のフクシマでさえ放射能が原因の死者ゼロで、放射能が原因のガンすら一個も確認できてない
火力発電の死者数が世界で毎年数10万人なの考えたら、普通に原発使うのがあたりまえだからねえ
世界的に見たら、原発史上第2の大事故のフクシマでさえ放射能が原因の死者ゼロで、放射能が原因のガンすら一個も確認できてない
火力発電の死者数が世界で毎年数10万人なの考えたら、普通に原発使うのがあたりまえだからねえ
24: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:55:43.59 ID:4H/tRli/
新増設って言っても、再稼働しない原発も多いから原発の総数は減るんだろ?
老朽化した発電所が大きく減って、新規の発電所が少し足されるんなら普通のことだわ
老朽化した発電所が大きく減って、新規の発電所が少し足されるんなら普通のことだわ
25: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 06:59:56.14 ID:/89VuiRm
もう馬鹿過ぎて話にならない
26: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 07:03:28.90 ID:qUVgTWMr
ふくいちでは、よく電源の喪失が爆発の原因と言われるが、
電源車は到達していた。にも拘わらず爆発した。
これをプラグの不具合だったとするには無理があり、ウィルスが
仕掛けられていたと見なすのが妥当だろう。
そう見なされると困るので、配管は地震で最初から壊れていたという
ウソの上塗りをやらねばならなかった。
しかし、配管の異常というのは近づけなかったわけで確認のしようが
なかった。ウィルスが仕込まれていたのだ。
事実から目をそらすことは再び繰り返すことを意味する。
電源車は到達していた。にも拘わらず爆発した。
これをプラグの不具合だったとするには無理があり、ウィルスが
仕掛けられていたと見なすのが妥当だろう。
そう見なされると困るので、配管は地震で最初から壊れていたという
ウソの上塗りをやらねばならなかった。
しかし、配管の異常というのは近づけなかったわけで確認のしようが
なかった。ウィルスが仕込まれていたのだ。
事実から目をそらすことは再び繰り返すことを意味する。
35: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 07:47:03.23 ID:Uis6Jnor
>>26
>ふくいちでは、よく電源の喪失が爆発の原因と言われるが、
>電源車は到達していた。にも拘わらず爆発した。
到達してねーよ。どこからの情報だよ!
ふくいちの反省から今は各原発ごとに電源車を置いている。
それから「爆発」と言ってるが、一番大きな問題は「爆発」じゃなく「メルトダウン」だぞ。
「爆発」ぐらいなら1年もせず廃炉できてるさ。
「爆発」は「メルトダウン」により水素が発生しそれが建屋内に充満した結果だ。
>ウィルスが仕込まれていたのだ。
そんな阿呆な情報、どっから仕入れてきたんだ。頭に蛆が湧いてるのか?
>ふくいちでは、よく電源の喪失が爆発の原因と言われるが、
>電源車は到達していた。にも拘わらず爆発した。
到達してねーよ。どこからの情報だよ!
ふくいちの反省から今は各原発ごとに電源車を置いている。
それから「爆発」と言ってるが、一番大きな問題は「爆発」じゃなく「メルトダウン」だぞ。
「爆発」ぐらいなら1年もせず廃炉できてるさ。
「爆発」は「メルトダウン」により水素が発生しそれが建屋内に充満した結果だ。
>ウィルスが仕込まれていたのだ。
そんな阿呆な情報、どっから仕入れてきたんだ。頭に蛆が湧いてるのか?
43: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:23:26.33 ID:qUVgTWMr
>>26
復水器のことだよ。当時、ふくいちでは直列バッテリーを血眼になって
探していた。
もし、ウィルスが仕込まれていたなら、いくら通電しても弁は開かない。
なぜ、そうむきになって否定するのか。
復水器のことだよ。当時、ふくいちでは直列バッテリーを血眼になって
探していた。
もし、ウィルスが仕込まれていたなら、いくら通電しても弁は開かない。
なぜ、そうむきになって否定するのか。
33: ブサヨ 2017/12/08(金) 07:46:22.82 ID:Ov/ldlbM
残念ながら原発企業は絶賛不景気w
次々と燃料棒工場廃業しているw
次々と燃料棒工場廃業しているw
38: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:06:14.48 ID:0qPlBHyD
原子力は安全でクリーンなエネルギーです
経団連
経団連
40: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:16:22.31 ID:0WjaPWX6
大量消費地の傍に新設するのが経済合理性というもの
41: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:18:13.70 ID:B3dceJWV
福一の教訓と廃炉しやすい構造の最新原発作れや
んで古い原発解体
んで古い原発解体
52: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:56:01.96 ID:qOrpFNFi
>>41
それが出来ないからまたややこしい
日本政府と電力会社が進めているのは廃炉が難しい沸騰水型。
ちなみに世界の主流は原潜や空母でも使われてる加圧水型。
それが出来ないからまたややこしい
日本政府と電力会社が進めているのは廃炉が難しい沸騰水型。
ちなみに世界の主流は原潜や空母でも使われてる加圧水型。
44: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:26:56.73 ID:tNM2cC2j
つい先頃も青森に命中してもおかしくなかった当てずっぽうなミサイルが飛んで来る戦争が起きようという最中の発言としては不謹慎かもしれない
伊方は岩国から近過ぎる
伊方は岩国から近過ぎる
47: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:42:39.03 ID:qfB5UOqZ
廃棄物の処分場の決定とセットならば、 個人的には増設は反対しない。
49: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:50:00.81 ID:qUVgTWMr
戦争って、誰も思いつかない、突拍子もない作戦の実行があって
初めて成功するもの。与えられた条件の中で回答を見つけるよう
飼育され教育されてきて、それ以外は想定外と言って片づける
東電や東京大には、原発の稼働は似合わないということだろう。
想定外を見つけ出し、想定内と位置付けられる人以外は原発を
稼働させる資格はないってこった。だから、爆発させた。
初めて成功するもの。与えられた条件の中で回答を見つけるよう
飼育され教育されてきて、それ以外は想定外と言って片づける
東電や東京大には、原発の稼働は似合わないということだろう。
想定外を見つけ出し、想定内と位置付けられる人以外は原発を
稼働させる資格はないってこった。だから、爆発させた。
53: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:56:19.29 ID:YjFij8qh
負債を資産に計上するロジックの為に原発をやめられないだけ
そんな電力会社の都合で新たなもんじゅの新設も
利害関係者以外誰が賛成するんだ?
そんな電力会社の都合で新たなもんじゅの新設も
利害関係者以外誰が賛成するんだ?
54: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 08:58:15.56 ID:P24n4Pwv
画期的に安全性が向上している高温ガス炉の新設なら賛成
58: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 09:14:20.79 ID:qUVgTWMr
いずれにせよ、常識的な思考しか持ち合わせていなく、かつ権力にひれ伏すよう
教育されてきた東京大学のシトや官僚には原発稼働は無理っちゅうこったと思うわ。
常に非日常なことを考えておかねばならないのが原発。
プルトニウム保有の戦争向けに稼働させてるわけだけど、戦争にもっとも脆弱なのが
原発じゃ話にならない。
戦争開始で最初に狙われる。
ではどうすればと問われれば、無責任だけどみんなで真剣に考える以外ないんじゃ内科医。
教育されてきた東京大学のシトや官僚には原発稼働は無理っちゅうこったと思うわ。
常に非日常なことを考えておかねばならないのが原発。
プルトニウム保有の戦争向けに稼働させてるわけだけど、戦争にもっとも脆弱なのが
原発じゃ話にならない。
戦争開始で最初に狙われる。
ではどうすればと問われれば、無責任だけどみんなで真剣に考える以外ないんじゃ内科医。
60: 名刺は切らしておりまして 2017/12/08(金) 09:21:12.98 ID:ZHrPrRNu
経団連会長という認識がない馬鹿だな
コメント
コメントする